「一人一人が自分で考えられる」
人材を育てる

かつてから予想されていたサービス業のテクノロジー化はコロナウィルスの登場で一気に加速しました。その結果、「接客」の役割も大きく変わってきたと感じている方も多いのではないでしょうか。
私たちはそんなテクノロジーとの共存時代だからこそ、人が人にしか出来ないホスピタリティを発揮することが、今まで以上に高い付加価値となると考えています。
「モノを運ぶ」ことや「精算すること」など一定の動きは機械にまかせ、私たちはお客様とのコミュニケーションの中で、そのお客様ごとの要望を汲み取り、期待を越えた提案をしていく必要があります。
個の魅力が試される時です。
画一化されたマニュアルサービスではなく、一人一人が自分で考えることができる人材を育て、お客様から 「 あなたがいるからここにした 」 と言っていただける、そんな幸せな接客人でいっぱいにしたい。
私たちは、接客をする側も受ける側も温かな気持ちで毎日を過ごすことができるお手伝いを、これまでも、これからも続けてまいります。
Profile プロフィール

&MIND 代表 菊地 麻衣子
ホスピタリティマインドトレーナー
保有資格
メンタルヘルスマネジメント
産業カウンセラー
-
2007年
日本航空インターナショナル株式会社 入社
国内線・国際線を乗務すると共に、PR担当CAとして2016年オリンピック招致特別塗装機の会見などを担当。 -
2010年
リゾートトラスト株式会社 入社
会員制リゾートクラブの最大手リゾートトラストに入社し、XIV箱根離宮にてフロントを担当。
“もう一度会いに来てもらう”サービスに定評があり、現場スタッフながら誘客数、単価アップ金額共にナンバー1を獲得。 -
2013年
東京ベイコート倶楽部ホテル&スパリゾート 配属
実績が認められリゾートトラスト全国39施設内でも最もハイグレードであるホテルのコンシェルジュに抜擢される。
CSリーダーとしてコンシェルジュスタッフ全体のCS向上を達成。
お子様から政界、芸能界、大企業創業者、世界のVIPまで幅広いファンを持つ。 -
2016年1月
&MIND 設立
「接客を極めるにはまずはサービススタッフが心身共に健康であること。
瞬発的なスキルではなく、継続可能なホスピタリティマインドの育成から」という理念の元、
ホスピタリティマインドトレーナーとして独立。
接客、ホスピタリティ研修に留まらず、コミュニケーション、メンタルヘルス研修を実施。
また、現在数社の接客力向上アドバイザーを務める。